ALLPOWERS

「ALLPOWERS R600 ポータブル電源」性能や購入ポイントを徹底解説

この記事では、ALLPOWERSのポータブル電源R600をご紹介します。

持ち運びに便利なコンパクトなサイズのポータブル電源でありながら、600Wの高出力を備えた使い勝手の良い製品です。

R600の性能や購入する際のポイントについて詳しく解説していますので、購入を検討されている方は是非参考にしてください。

あわせて読みたい

ポータブル電源 日本製を徹底比較!おすすめ人気ランキング
メイドインジャパン日本製だからこそ日本規格の安心できるポータブル電源

ALLPOWERS R600の性能

早速、R600の性能について見ていきます。コンパクトで持ち運びに便利なので、アウトドアにも手軽に持っていくことができる製品です。

コンパクトなサイズで軽い

R600のサイズは285×195×190mmで、最も長い横幅でも30cmを切ります。持ち運びに便利ですし、収納時も場所を取りません

重さは5.6kgで、短時間であれば女性や高齢者の方でも十分持ち運べる重さです。

299Whの容量で600Wの高出力

コンパクトな製品なので、容量は299Whです。より大型の製品と比較すると、それほど大きな容量ではありませんが、出力は600Wあります。

キャンプで使えば、夏には扇風機、冬には電気毛布などが使えて快適に過ごせます。製品にもよりますが、炊飯器なども使えるので防災対策にも役立ちます

R600の電化製品の稼働時間の目安は以下の表の通りです。電化製品の消費電力は製品による差もあるので、あくまでも目安ですが参考にしてください。

また、表にない電化製品については、ALLPOWERSの公式サイトの各製品紹介ページに稼働時間シミュレーターが掲載されています。

シミュレーターに消費電力の数値を入力すると稼働時間の目安が表示されるので試してみるといいでしょう。

消費電力 稼働時間
LEDライト 10W 25時間強
扇風機 30W 8時間強
電気毛布 50W 5時間強
冷蔵庫 65W 約3時間
炊飯器 100W 約2.5時間

多くの充電方法に対応し、最短1時間でフル充電

R600は、家庭のコンセントからの充電、ソーラーパネルによる充電、自動車のシガーソケットからの充電に対応しています。

コンセントからの充電なら、最短で60分でフル充電することが可能です。

また、充電モードは、充電速度を優先した急速充電モード、普通充電モード、静音性を重視した静音充電モードの3つのモードを切り替えることができます。

あわせて読みたい

【最新】人気ポータブル電源 おすすめ ランキング!ポタ電 最強はこれだ!
バッテリーマート人気のおすすめポータブル電源 最新版で紹介しています。

最大8台のデバイスに同時に給電可能

R600には、AC出力ポート(コンセント)が4個、USB-AとUSB-Cがそれぞれ2個ずつ、ワイヤレス充電パッドが1個、シガーソケットが1個の合計で8個の出力ポートが搭載されています。

これらは同時使用が可能なので、最大8台のデバイスに同時に給電できることになります。

コンパクトなサイズのポータブル電源としては出力ポートの数が多めで、スマホをワイヤレスで充電することもできるので、かなり便利です。

UPS機能搭載で停電対策にも

UPS機能というのは、停電時に自動的にポータブル電源から電気を供給する機能です。

コンセントにR600を繋げて、R600に電化製品を繋いでおくと、停電時にはR600から電気が供給されるので、給電が止まることがありません。

デスクトップパソコンのような機器は、急に電源供給が止まると機器が故障したり、データを喪失したりする危険性があります。

R600は、わずか10ms(ミリ秒)でポータブル電源からの電源供給に切り替わります。パソコンなどの機器の故障やデータ喪失をUPS機能が防いでくれます。

アプリ対応で操作性も良好

R600は本体だけでも基本的な操作はできますが、スマホアプリを使用することで、より操作性が良くなります

バッテリー残量をモニターしたり、AC・DC・USBの出力をオンオフしたりという操作がアプリで行えます。先ほど紹介した充電モードの切り替えなどの操作のようにアプリを使ってのみ行える操作もあります。

LEDライト搭載で非常時にも役立つ

LEDライトも搭載されています。LEDランタンのような照明器具を使わなくても、明かりが得られるので、キャンプの際などにも便利ですし、災害時にも役立ちます

リン酸鉄リチウムイオン電池搭載で長寿命

R600に搭載されている電池は、リン酸鉄リチウムイオン電池です。リン酸鉄リチウムイオン電池は、長寿命であることが大きな特長です。

リチウムイオン電池は、充放電を繰り返す内に徐々に劣化していきますが、R600に搭載された電池は、3500回以上充放電を繰り返しても、初期のバッテリー容量の80%をキープできます

性能以外の購入のポイント

この記事の最後は、R600の性能以外の購入ポイントについて紹介します。

日本法人によるサポート体制

ALLPOWERSは中国のメーカーですが、日本に現地法人を置いています。

対応が迅速で、メールでの問い合わせは翌営業日までに返信オンラインチャットによる問い合わせもできます。充実したサポートが受けられます。

日本国内に配送拠点を設けているため発送が早いのも特徴で、営業日1日~2日以内の発送予定となっています。

選べるボディカラー

ポータブル電源のボディカラーは、ブラック1色の場合も多いのですが、R600は、ブラックとパールホワイトの2色が用意されています。

部屋の雰囲気や自分の好みに合った色が選べます

あわせて読みたい

ポータブル電源 信頼できるメーカー おすすめ紹介
購入を検討して頂きたいのですが、その前に信頼できるメーカーへの知識を深めましょう!

コンパクトで使いやすいR600

ご紹介してきたように、R600はコンパクトでありながら、出力は600Wあります。使い勝手のポータブル電源なので、気になった方は購入を検討してみてください。

R600の仕様

定格容量 299Wh
定格出力 600W(瞬間最大出力1200W)
入力スペック AC入力(最大400W)
PV入力(12~60V 12A、最大220W)
車より充電(12V/24V対応)
出力ポート AC出力×2
USB-A×2(合計最大36W)
USB-C×2(合計最大200W)
シガーソケット×1(最大120W)
ワイヤレス充電×1(最大15W)
サイズ 285×195×190mm
質量 5.6kg

あわせて読みたい

非常用/停電/ 家庭用のポータブル電源おすすめ
防災や災害の非常用ポータブル電源おすすめ

-ALLPOWERS
-, , , ,

© 2025 バッテリーマート