マキタ掃除機

マキタ掃除機バッテリーの寿命と交換時期について調べてみた!

電山タケル

充電式のポータブル電源や充電式工具分野の専門アドバイザー。 特にマキタ、ハイコーキなどの充電式工具や屋外用のポータブル電源、発電機などの選び方など現役アドバイザーです。お気軽にお問い合わせください。

マキタの充電式掃除機を愛用している方なら、「バッテリーはいつまで使えるの?」「交換時期の見極め方は?」といった疑問をお持ちではないでしょうか。この記事では、マキタ掃除機バッテリーの平均寿命から交換タイミングの判断方法、さらに長持ちさせるコツまで、実用的な情報をわかりやすく解説します。

マキタ掃除機バッテリーの寿命は?

基本的な寿命の目安

マキタ掃除機バッテリーは、充電回数500回で寿命を迎えるのが一般的です。しかし「毎日使ったら1年半で交換?」と心配になる必要はありません。

充電回数の正しい数え方

電山タケル
充電回数の正しい数え方は、バッテリー残量が0%から100%になった時を「1回」とカウントします。つまり

充電回数の計算例

  • 50%残量→100%充電 = 0.5回
  • 再び50%残量→100%充電 = 0.5回
  • 合計で1回としてカウント

この仕組みにより、実際の使用期間は使い方次第で3年以上持つケースも珍しくありません。

あなたのバッテリー寿命を推測する方法

電山タケル
現在のバッテリー状態を知りたい場合は、以下を計算してみましょう

バッテリー診断チェックポイント

  1. 日々の使用頻度 週に何回掃除機を使うか
  2. 充電時の残量 何%くらいで充電しているか
  3. 使用開始からの期間

これらから推測した充電回数が500回に近づいていれば、交換時期が近いと判断できます。

交換時期の目安となる3つのサイン

電山タケル
バッテリー交換が必要なタイミングは、以下のサインで判断できます

交換時期の警告サイン

  • 充電器のランプが交互に点滅
  • バッテリーの減りが異常に早い
  • 掃除途中で突然停止する

1. 充電器のランプが交互に点滅する

最も分かりやすい交換サインです。充電器のランプが交互に点滅する場合、バッテリーが充電を受け付けない状態になっています。この症状が出たら、迷わずバッテリーの買い替えを検討しましょう。

なお、ランプが全く点灯しない場合は充電器本体の故障の可能性があります。

2. バッテリーの減りが異常に早い

電山タケル
こんな症状はありませんか?
  • 掃除機の吸引力は問題ないが、使用時間が明らかに短くなった。
  • 以前と同じ掃除時間でも、バッテリー残量の減りが早い。
  • フル充電したのに、すぐに残量が少なくなる。

これらの症状は、バッテリーの充電能力が低下しているサインです。

3. 掃除途中で突然停止する

掃除機には本来決められた連続使用時間がありますが、その時間内にもかかわらず突然止まってしまう場合は要注意です。

リチウムイオンバッテリーは充放電を繰り返すうちに容量が減少するため、古いバッテリーほど短時間で電力が尽きてしまいます。

バッテリーを長持ちさせる3つの方法

電山タケル
日々の使い方を少し工夫するだけで、バッテリー寿命を大幅に延ばすことができます。

長持ちの秘訣

  • 強モードの使用を控える
  • 使用後は必ずフル充電する
  • 複数バッテリーを交互に使用する

1. 強モードの使用を控える

電山タケル
強モードは確かに強力ですが、バッテリーへの負荷も大きく、寿命を縮める原因となります。

おすすめの使い分け

  • 日常掃除
    標準モードまたはおまかせモード
  • 頑固な汚れ
    強モードを短時間のみ使用

2. 使用後は必ずフル充電する

掃除機を使用した後は、毎回必ずフル充電することが重要です。

マキタのリチウムイオンバッテリーは「継ぎ足し充電」(残量がある状態での充電)によるバッテリー劣化は起こりません。むしろ、残量が少ない状態で放置する方が急激な劣化を招くため、使用後の充電習慣を身につけましょう。

3. 複数バッテリーを交互に使用する

複数のバッテリーを所有している場合は、片方を予備として保管せず、交互に使用することでバッテリー寿命が延びます。

長期間使用しないバッテリーは性能低下を起こすため、使わないバッテリーも月1回以上は充電することを心がけましょう。

あわせて読みたい

▶マキタ 掃除機 純正/互換バッテリー おすすめはコレだ!
【純正/互換】マキタ掃除機 おすすめバッテリー18V/40V紹介!

マキタ掃除機バッテリーは消耗品

電山タケル
マキタ掃除機バッテリーについて重要なポイントをまとめ

寿命の目安

  • 充電回数500回(使い方で3年以上使用可能)
  • 0%→100%充電を1回とカウント

交換タイミングのサイン

  • 充電器ランプの交互点滅
  • 使用時間の大幅短縮
  • 掃除途中での突然停止

長持ちさせるコツ

  • 強モードの使いすぎを避ける
  • 使用後の毎回充電
  • 複数バッテリーの交互使用

バッテリーは消耗品ですが、正しい使い方と管理で長期間快適に使用できます。交換時期が来た際は、純正品または信頼できる互換バッテリーを選んで、ストレスのないマキタの掃除機を使っていきましょう。

あわせて読みたい

マキタの人気コードレス掃除機 おすすめ紹介!
コードレス掃除機の購入を検討している人は、この記事をぜひ参考に!

  • この記事を書いた人

電山タケル

充電式のポータブル電源や充電式工具分野の専門アドバイザー。 特にマキタ、ハイコーキなどの充電式工具や屋外用のポータブル電源、発電機などの選び方など現役アドバイザーです。お気軽にお問い合わせください。

-マキタ掃除機
-, , , , , ,

© 2025 バッテリーマート