
マキタは日本製工具メーカーとして確固たる地位を築いており、日本国内においてシェア60%!
純正18Vや40Vバッテリーは1個が15,000円~30,000円以上と高価であるため、18Vや40Vの互換バッテリーに注目が集まっていますね。
なのでマキタユーザーから寄せられる質問の多くが、18Vバッテリーの互換性に関する内容です。
それも安心して使える日本メーカー製に注目が集まっています。
さっそく安心して使える日本製や日本メーカー製のマキタ互換バッテリーをご紹介します。
- 日本製/日本メーカー製のマキタ互換バッテリーとは
 - マキタバッテリー日本製/日本メーカー製の選び方!
 - 【純正】マキタ純正バッテリーの紹介
 - 【18V】日本製/日本メーカー製マキタ互換バッテリーおすすめランキング
 - 【40Vmax】日本製/日本メーカー製 おすすめマキタ互換バッテリー人気ランキング!
 - 【番外編】日本の安全基準にを満たす格安互換バッテリー
 - 純正バッテリーと互換バッテリーの違いについて
 - マキタバッテリー18V/40Vmax 購入の選択肢について
 - 海外製 互換バッテリーの使用感について
 - マキタ互換充電器について
 - 純正もしくは日本製の互換バッテリー18V
 
日本製/日本メーカー製のマキタ互換バッテリーとは

純正は高い!互換バッテリーは安いけど品質と安全性が心配?
そんなイメージがありますよね。
ここでおすすめする互換バッテリーは、「日本製」もしくは「日本メーカー製」です。
日本メーカー製は、日本企業や日本支社を持つ企業が販売する互換バッテリーです。現在の日本の電気用品安全法(PSE法)に基づいて作られた安全な互換バッテリーです。
値段も格安な海外製より少し高くなりますが、安全性は日本製と同じなので、バッテリーの品質と安心安全の保障が付いてくるおすすめの互換バッテリーです。
そしてここで紹介するのは噓や偽りのない安全面にしっかりと配慮された互換バッテリーになりますので、安心してご利用いただけます。
安くて安全なおすすめできるマキタ互換バッテリーを集めてみました!
▶マキタ互換18Vバッテリーおすすめを紹介!
マキタバッテリー日本製/日本メーカー製の選び方!

まずは互換バッテリーのマキタ互換性について
まず最初に確認すべきは、お持ちのマキタ製品で使えるかどうかです。

選ぶときに電圧(V)と装着タイプが大事
- 電圧(V):18Vか40Vmaxかそれ以外か?
 - 対応機種:商品ページに記載されている対応機種一覧
 - 装着タイプ:取り付け部分の形が合うか?
 

①:40Vの部分はバッテリーの出力
この40Vの部分が大事になります。
この数字が今使っているマキタ製品のバッテリーと同じでないと互換性はなく、使えません。
必ず同じV数のものを選ぶ!

多いのは18Vで次に多いのが40Vmaxになります。そのほか14.4Vや10.8Vなどもあります。
②:2.5Ahの部分はバッテリーの容量
この2.5Ah(アンペアアワー)の部分はバッテリーの容量で3.0Ahや6.0Ahなど色々あります。この数字が大きいほど長時間利用できることになります。
この部分の数字は多くても少なくても関係なく利用できます。
※一部例外もあり
なので、今使ってるバッテリーより長時間利用したい場合は、数字の大きい6.0Ah~9.0Ah互換バッテリーを選べば利用できる時間が増えることになります。
※容量に比例して重くなります。

長持ちさせるコツは、2個のバッテリーを交互に使うこと。
今使っているマキタ製品のバッテリーの表記が同じ互換バッテリーを選びましょう!
バッテリーは1個で使いまわすより、2個を交互に利用する方が長い年数利用できます。
中国製や格安互換バッテリーとの違い
安全性
まず安全性ですが、無名の中国製や格安互換バッテリーは、ほとんどが簡易版の基板を利用した、異常発熱のセンサーや湿気対策のコーティング、電圧の監視などが無いもになり、大変危険なバッテリーです。
容量の詐称
中国製や格安互換バッテリーの場合、内部のセル(電池)の容量を詐称している場合がほとんど。6.0Ahと書かれていても、ほとんどが2.0Ah~3.0Ahくらいしかありません。格安の無名バッテリーはほとんどコレです。詐称した製品。
保証内容
中国製や格安互換バッテリーの場合は、保証が受け付けてもらえない。日本語が通じない、交換品の送り先が見当たらない。など保証が国内でない場合が多くあり、連絡も取れない場合が多い。
【純正】マキタ純正バッテリーの紹介

まずは純正の価格とおすすめを紹介!

まずマキタ純正バッテリーを最速でお届けしてくれるのが、Amazonです。他社平均より1日早く着くので、おすすめ。
※早い場合で当日、平均翌日という速さ。
そしてマキタ純正バッテリーの最安値はなんと楽天ショップになります。

マキタ純正バッテリー一覧表でご確認ください。
※2025.11月 更新
| 純正バッテリー | 最速Amazon | 最安値 楽天市場 | 
| 18V(3.0Ah) | 12,000円 ▶Amazonショップへ  | 
10,985円 ▶楽天ショップへ  | 
| 18V(6.0Ah) | 15,400円 ▶Amazonショップへ  | 
14,299円 ▶楽天ショップへ  | 
| 40Vmax(2.5Ah) | 13,333円 ▶Amazonショップへ  | 
13,389円 ▶楽天ショップへ  | 
| 40Vmax(4.0Ah) | 19,424円 ▶Amazonショップへ  | 
18,090円 ▶楽天ショップへ  | 

続いて安全に利用できるマキタの互換バッテリーのおすすめを紹介!
【18V】日本製/日本メーカー製マキタ互換バッテリーおすすめランキング
リビルド ストア マキタ18V互換バッテリー(日本製/日本メーカー製)


高品質で信頼性の高い18V互換バッテリー【Rebuild Store製】
| 安全性 | |
| 電池内容 | |
| 保証 | |
| コスパ | 

日本企業が監修した【認証】PSEマーク取得済【保護機能】過電流、過充電、過放電と安心できる!
【大容量6.0Ah仕様で長時間作業をサポート】
本製品は6.0Ahの高容量リチウムイオンバッテリーを搭載しており、一度の充電で長時間の作業が可能です。繰り返しの充電回数も多く、業務用途でも耐久性を発揮します。
【多重保護機能付きで安全性も抜群】
過充電保護、過放電保護、過電流保護、過熱保護といった複数のセーフティ機能を内蔵。万が一のトラブルを防ぎ、安心して使える設計です。
【LED残量表示機能搭載】
バッテリー残量が一目でわかるLEDインジケーターを搭載しており、作業中のバッテリー切れを未然に防げます。工具交換のタイミングも把握しやすく、効率的な作業が可能に。
【純正品に劣らない高互換性】
マキタ純正の急速充電器(DC18RC/DC18RF等)にも対応し、純正同様の充電性能を発揮します。互換品でありながら純正品に迫る仕上がりとパフォーマンスを実現しています。
【こんな方におすすめ】
✔ コスパの良い予備バッテリーを探している方
✔ マキタの電動工具を多用する現場作業者
✔ DIYで長時間作業する方
耐久性・安全性・容量の三拍子がそろったRebuild Storeの18V互換バッテリーは、コストパフォーマンスに優れた選択肢です。あなたの作業を力強くサポートする一台として、ぜひお試しください。
リビルド ストア【6.0Ah】マキタ18V互換バッテリー4個セットがお得!
大容量のタイプ
リビルド ストア【6.0Ah】マキタ18V互換バッテリー 1個
大容量のタイプ
リビルド ストア マキタ18V【3.0Ah】互換バッテリー 1個
一般的な容量のタイプ
さっそく製品の口コミ情報を掲載しましょう
- 純正品と変わらないですね。コスパ凄く良いと思います。取り敢えず一個買いましたが、リピ確定ですね
 - マキタ純正のバッテリーと使った感じは変わりません。過去に買った同じバッテリーも現在も使用中です。コスパ最高です。
 
DIGIFORCE マキタ18V互換バッテリー(日本製/日本メーカー製)

安心して利用できる日本メーカー互換バッテリー【DIGIFORCE 日本メーカー製】
| 安全性 | |
| 電池内容 | |
| 保証 | |
| コスパ | 
日本メーカーDIGIFORCE(デジフォース)は、海外と太いコネクションがあるようで、とても良い製品を日本企業の保証付きで安く提供されています。

日本企業DIGIFORCE(デジフォース)【認証】PSEマーク取得済【保護機能】過電流、過充電、過放電と安心できる!
【多くの種類に対応!大容量も】
10.8V、14.4V、18Vと互換バッテリーメーカーとしては珍しい複数の規格に対応しており、容量も3.0Ah~6.0Ahと大容量にも対応している。
【6重保護機能付きで安全性も抜群】
過充電保護、過放電保護、過電流保護、過電圧保護、過熱保護、短絡保護といった6つのセーフティ機能を内蔵。個別電圧監視システム搭載の高品質セルを採用。
【ISO9001認証工場で製造された高品質】
信頼できるISO9001認証取得工場で製造されており、電気用品安全法の技術基準に適合(PSEマーク表示)。純正品と同様の安心・安全な品質。
【純正充電器に完全対応】
マキタ純正充電器(DC10SA・DC10WD)にも完全対応。
【実際のユーザーからも高評価】
Amazonレビューでは「パワー容量ともに純正並み」「価格が安くて助かる」「日本製なので安心」といった評価も多い。
【安心の日本メーカー1年保証】
 奈良県奈良市に本社を置く株式会社デジフォースが製造・販売。購入日より1年間(12ヶ月間)の製品保証付きで、初期不良や保証期間内の不具合には迅速に対応。
安全性・容量・信頼性の三拍子がそろったDIGIFORCEの日本メーカー製互換バッテリーは、純正品の約半額でありながら純正のマキタバッテリー同等の品質で今一番人気の互換バッテリーです。
本日10%オフクーポンがついています!
デジフォース【6.0Ah】マキタ18V互換バッテリー2個セット
大容量のタイプ
デジフォース【6.0Ah】マキタ18V互換バッテリー 1個
大容量のタイプ
デジフォース マキタ18V【3.0Ah】互換バッテリー 2個
一般的な容量のタイプ
デジフォース マキタ14.4V【6.0Ah】互換バッテリー 1個
14.4Vの大容量タイプ6.0Ah互換バッテリーも充実の保証付
デジフォース マキタ10.8V【3.0Ah】互換バッテリー 1個
人気の10.8Vも安心して使える
さっそく製品の口コミ情報を掲載しましょう
- バッテリーチェッカーで放電容量を測定しましたが、純正以上の性能でした。3A負荷で下限13.5V迄の放電試験で5.5Ahの結果がでました。純正以上の素晴らしい結果でした。
 - もっと安い商品がたくさんありますが,日本メーカーであり,各種保護機能がついていることを選択肢としました。
 
Enelifeマキタ18V互換バッテリー(日本製/日本メーカー製)


圧倒的に安全安心のエネライフ製でですが人気のため在庫が不足!

| 安全性 | |
| 電池内容 | |
| 保証 | |
| コスパ | 
エネライフ製はマキタ純正を超えた互換バッテリーとされていて、超高品質なおすすめ互換バッテリーです。すぐに売り切れになってしまうので、幻のバッテリーですね。
純正品よりも長寿命 日本メーカー保証で、日本製/日本基準製の中ではダントツにおすすめ!
価格も純正より安く、そして高品質。また純正の高速充電に対応しています。
容量は2500mAh~2800mAhの薄型タイプです。5500mAhなどのバッテリーもありますが、すぐに売り切れとなってしまうので見つけたら即買いがおすすめです。
2500mAhは軽くて一般的なDIYなどで使いやすい。5500mAhは大容量で長時間使えるタイプで、仕事などで利用されている方が多い。
おすすめポイント:
おすすめポイント:
おすすめポイント:
※6000mAhは長時間利用できます。
| 重さ | 360g | 
| 電圧 | 18V | 
| 容量 | 3.0Ah、6.0Ah | 
| 規格 | リチウムイオン電池 | 
1年保証と製品は5億円の製造物責任保険でカバーされています。
- 品質、マキタ以上。質問に対するメーカーの対応も丁寧。日本製基準でも値段も納得です。
 - 安心のエネライフさんおすすめです。
 - 値段は高めですが性能、安定度はマキタ純正以上です。
 - さすがEnelife マキタ 互換 バッテリー 18V <軽量薄型>は軽くて使いやすい。
 
▶Enelife(エネライフ)マキタ18V互換バッテリー詳しくはこちら
BIYORI BL1850b 互換 18Vバッテリー(日本製/日本メーカー製)

安心できる日本企業の日本ブランド

| 安全性 | |
| 電池内容 | |
| 保証 | |
| コスパ | 
こちらの商品は輸入バッテリーですが、日本製/日本基準の日本メーカーになります。所在地は北海道のメーカーで、内容はおすすめのメイドインジャパンクオリティーです。
対応型番:BL1830b、BL1850b、BL1860b、BL1890b
BIYORI バッテリーはPSE認証済みで、安心してご利用できるし純正品各種に完璧に対応しています。また日本の方が製品保証もしており、とても安心して使えるマキタ互換バッテリーです。
そして残量インジケーターもついていてとても機能面でも素晴らしいバッテリーです。バッテリー充電も安定していて、性能は抜群ですね。
また販売は楽天市場のみなので、すぐに品薄になるのでお早めに!
| 重さ | 620g | 
| 電圧 | 18V | 
| 容量 | 5.0Ah | 
| 規格 | リチウムイオン電池 | 
完全な日本製ではないけど、日本人設計の海外制作バッテリーでクオリティは高評価。
- 全く不具合なく電動工具へのはまりも良く 問題無く使えております あとはマキタ純正の急速充電に対応してくれたらより最高なんですけどね。
 - 待ったかいがありました、作りも動作も言う事ありません。
 - 2度目の購入です。パーセント表示が見やすく、再度購入となりました。
 - 欲しいのが、やっと購入できました。また購入したいです。
 - 嘘偽りの無い性能で文句無しのおすすめバッテリー。4個まとめ買いしました。
 
など、まさしく親身に考えられた日本規格製互換バッテリーということが分かります。
互換LABマキタ18V互換バッテリー(日本製/日本メーカー製)

互換LABは日本企業の株式会社シェードが手がける、おすすめの互換バッテリーブランドです。
| 安全性 | |
| 電池内容 | |
| 保証 | |
| コスパ | 
2018年設立の株式会社シェードはオリジナルブランドの企画・開発に力を入れており、互換LABは中でも期待される位置づけとなります。
こちらのバッテリーブランドは日本製クオリティにこだわった企画をしており、独自に正規PSEマーク認証(電気用品安全法・基準適合マーク)を受けました。
ちなみに、こちらの商品は先ほど紹介のWaitley製による基盤が使われており、Waitley社が各社から一定のおすすめ評価を得ている証明となりますね。
バッテリー自体は独自設計となり「%充電残量表示機能」「自己故障診断機能」「過充電防止機能」「短絡保護機能」「過熱保護機能」「過電流保護機能」「過電圧保護機能」が備わっています。
日本語による取扱説明書とサポート窓口が用意されていますので、万一の事態も安心です。
製品仕様を表組みします。
互換LAB 18V/6.0Ah
互換LAB 18V/9.0Ah(大容量)
互換LAB専用充電器
| サイズ | 116×72×65(mm) | 
| 重さ | 615g | 
| 電圧 | 18V | 
| 容量 | 6.0Ah / 9.0Ah | 
| 規格 | リチウムイオン電池 | 
さっそく製品の口コミ情報を掲載しましょう
- フル充電後はマキタ純正バッテリーと比較しても遜色ない感じ。
 - 今のところ普通に使えています。
 - 日本企業のサポートがあるという事なので購入してみようと思いました。
 - 互換性の不安を補う保証の安心感で購入しました。
 
評判のいいWaitley+日本製クオリティ保証で、こちらも評価の高い製品です!
▶互換LAB マキタ18V互換バッテリーの詳しい情報はコチラ
YOIbuy PRO マキタ18V互換バッテリー(日本製/日本メーカー製)

2025年 圧倒的人気の【安全安心の よいバイ製品】日本の千葉県にある「メタエックス合同会社」が手掛けるDIYブランドです。
| 安全性 | |
| 電池内容 | |
| 保証 | |
| コスパ | 
2022年設立の会社で、ネットを使ったダイレクト通販で安くて高性能な電動工具類を販売しています。

日本製のクオリティがしっかり保たれているメーカーで、海外で作られていますが、日本ブランドの規格で、独自に正規PSEマーク認証(電気用品安全法・基準適合マーク)を受けています。
過放電防止回路が付いている!
2025年 コスパ最高クラスのマキタ互換性バッテリーになります。
YOIbuy PRO(よいバイ)が作った18Vの互換バッテリーは、2年をかけて企画・開発されました。純正品に最も近い品質と安全性を実現するため、高品質なAグレードのセルを使用し、実容量6.0Ahと最大放電電流60Aを備えています。
日本の会社なのでサポートも完全国内による窓口が用意されていますので、万一の事態も安心です。
製品仕様を表組みします。
YOIbuy PRO(よいバイ) マキタ18V互換バッテリー
YOIbuy PRO(よいバイ)バッテリー充電器
さっそく製品の口コミ情報を掲載しましょう
- ほぼ公称通りの大容量!過放電保護も搭載!6Ahと謳っておきながら3Ahしかない製品がゴロゴロある互換バッテリー業界でこの容量は脱帽レベルでした。
 - 過放電防止回路が付いている!このバッテリーは12.5Vになる前にカットしてくれて安心して使用出来る!
 - 日本企業のサポートがあるという事なので購入してみようと思いました。
 - 特にコレといった弱点も無く、マキタの電ドラから掃除機からライトやらついでに互換機等々まで、手持ちの工具での使用には容量不足を意識する事なく普通に使えております。
 
【40Vmax】日本製/日本メーカー製 おすすめマキタ互換バッテリー人気ランキング!

日本メーカー製の40Vmaxはエネライフ一択です!
Enelifeマキタ40Vmax 互換バッテリー(日本製/日本メーカー製)

| 安全性 | |
| 電池内容 | |
| 保証 | |
| コスパ | 
圧倒的な高評価で純正を超えるおすすめ日本基準バッテリーで、海外のトップクラスの工場で製作されています。
数少ないマキタ互換 40Vmaxバッテリーを集めてみました。
▶マキタ40Vmax 互換バッテリーのおすすめ「マキタ40V互換の口コミや性能は?」
【番外編】日本の安全基準にを満たす格安互換バッテリー
Waitleyマキタ18V互換バッテリー(日本の安全基準)


Waitley(Shenzhen Waitley Power Co.)は2006年設立の中国企業で、電動工具の生産・販売を専門的に行っています。日本製/日本基準ではありませんが、日本企業のOEMも手掛けている日本の安全基準を満たしています。
| 安全性 | |
| 電池内容 | |
| 保証 | |
| コスパ | 
コスパの良い安心できる互換バッテリー
こちらが手がけるマキタ互換バッテリー18Vは、PSE認証・CEマーク認証(EU加盟国基準を満たす証明)を取得しており、保護回路に関しても「過電流保護」「過電圧保護」「過高温保護」を搭載しています。
製品上下には複数の放熱孔が設定されており、高温となりがちなバッテリーの放熱をサポートします。
電池残量はデジタル%表示される仕様なので、容量確認が分かりやすく使い勝手の良いおすすめ商品と言えるでしょう。
製品仕様を表組みします。
おすすめは楽天の2個口充電器セット!
純正バッテリー1個分の価格で3点セットという破格のマキタ互換バッテリー

容量は6.0Ahの大容量で長時間使える!

3.0Ahは一般的な容量で6.0Ahは大容量なので長時間利用可能です
小さくて軽い容量 3.0Ahは格安
6.0Ah 1個
6.0Ah 2個セット
9.0Ahの大容量
| サイズ | 116×72×65(mm) | 
| 重さ | 615g | 
| 電圧 | 18V | 
| 容量 | 6.0Ah | 
| 規格 | リチウムイオン電池 | 
基板表面がコーティングされており、水やホコリなどの影響を極力避ける仕様がなされている点に好感がもてますね。
- マキタ互換バッテリー18Vの中では造りがしっかりとしているのでおすすめ。
 - マキタ純正と比べてもトルクなど違いがわからない。
 - 日本製ではないがマキタ純正品とかわらない。
 - この製品には満足しています。
 
など、高い評価を得ているおすすめ商品と言えるでしょう。
▶Waitley(ウェイトレイ)マキタ18V互換バッテリーの詳しい情報はコチラ
純正バッテリーと互換バッテリーの違いについて

マキタ純正バッテリーとマキタ互換バッテリーの違いを簡単に説明します。
まず、純正バッテリーの意味ですが、これは本体メーカー(マキタ)が作ったバッテリーを指しています。
一方、互換バッテリーは本体メーカーとは関係のない別メーカーが製造したバッテリーを指す言葉です。

さらに掘り下げて解説しましょう。
マキタ互換バッテリーがユーザーから注目される要因は、どこにあると思いますか?
やはり価格の安さです。
マキタ純正バッテリーの価格
マキタ製リチウムイオン純正バッテリー18Vの値段を見ると、
18V6.0Ahモデル(BL1860B)でAmazon価格16,150円(2025・6・30現在)

一般ユーザーからすれば非常に高額ですね。
続いてマキタ日本基準 互換バッテリー18Vに目を移します。
マキタ日本基準互換バッテリーの価格
マキタ互換バッテリー18V(BL1860B互換18V6.0Ah)
2個セットが16,980円で掲載されていました(2025・6・30現在)

1個当たりの価格が互換品では半額と破格の値段ですね。
ユーザーからすれば、マキタ互換バッテリーに興味が湧くのは当然です。
しかし、価格が安いということは、材質面のコスト抑制で価格調整をしている、と考えられます。

また、マキタバッテリーに求められるものは、価格だけでしょうか?
違いますよね! やはり性能の良さが大切であり、次に品質(クオリティ)は重要となります。そして、何と言っても安全性が最重要項目ですね。
この点はやはり、マキタ純正バッテリーに軍配が上がります。
ただ日本の最新のバッテリーの基準を満たしたもので、日本製や日本社が監修したものであれば、半額であっても純正と同等品として考えても問題ありません。保証もサポートも日本で受けられるので安心です。
マキタバッテリー18V/40Vmax 購入の選択肢について
追加でマキタバッテリーを購入したい場合には大きく分けて3つの選択肢があります。
- マキタ純正バッテリー18V/40Vmax
 - マキタ互換バッテリー18V/40Vmax(中国など海外製)
 - マキタ互換バッテリー18V/40Vmax(日本企業監修品・海外製パーツ使用)
 

これらのうち、一番信頼のおけるバッテリーは「マキタ純正バッテリー18V/40Vmax」ですね。
予算に問題がなければ、純正を選ぶのがセオリーです。
しかし、多くのユーザーは価格面が気になるところでしょう。
つづいて「マキタ互換バッテリー18V/40Vmax(中国や海外製)」が候補になります。
とにかく安いので、極力価格を抑えたいならばこちらを選ぶのがベターです。

ただし、バッテリーのクオリティと安全面には十分注意してください。
粗悪品が紛れているため、使い勝手が悪いだけではなく事故につながる可能性すらあるのです。火災事故を起こしたのでは元も子もありません。
そして当サイトでも一番おすすめできるのが「マキタ互換バッテリー18V/40Vmax(日本企業監修品・海外製パーツ使用)となり、性能と安全面のバランスのとれたモデルと言えるでしょう。
そこで重要なのが「個別電池の電圧監視」「過充電・過放電防止」「高温防止」などの機能がバッテリーに備わっているかを確認してください。
バッテリーの底面にPSEマーク(電気用品安全法・基準適合マーク)が付されているかも重要な確認項目です。
海外製 互換バッテリーの使用感について

マキタ互換バッテリー18V使用における口コミ情報を分析しましょう。
結果として、満足だとする声が多く寄せられる一方、マキタ純正バッテリー18Vには見られないデメリット面が見受けられました。

1年程度使用されたユーザーによれば「バッテリー18V/40Vmax容量の低下が気になる」といった声が寄せられています。
前項のマキタバッテリー規格は18V6.0Ahですから、容量部分は6.0Ahとなるものです。
ちなみにAhとはアンペアアワーを表しており、取り出したい電流の使用時間と考えてください。
つまり、6.0Ahは6アンペアの電流を1時間行えることであり、規格18V6.0Ahは18×6=108W(ワット)となりますので、108ワットの電力を1時間使用できる容量と理解しましょう。

先ほどのマキタ互換バッテリー18V/40Vmax・口コミに話をもどします。
経年劣化により粗悪なマキタ互換バッテリー18V/40Vmaxはバッテリー容量が極端に減ってしまう事象が報告されているのです。
また、バッテリー充電の際もトラブルが報告されており、「充電エラー」や「充電に時間がかかる」などの声が寄せられます。
これらをまとめると、マキタ互換バッテリー18Vの中には粗悪品が紛れている可能性が高い、となりますね。くれぐれも注意してください。
マキタ互換充電器について
マキタ互換バッテリー18Vを入手する場合は、互換充電器の購入を視野に入れる必要があります。
その理由は、純正充電器と互換バッテリー18Vの相性に問題があるかも知れないからです。
マキタ純正の急速充電器で互換バッテリー18V(クオリティの低いもの)を充電しようとすると、使用されている粗悪なリチウムイオン電池が高電流により発煙・発火するかも知れません。
実際に火災原因として報告されています。
優良なマキタ互換バッテリー・メーカーは相性の良い互換充電器を販売しており、比較的安価(2,000円~3,000円)なので、安全の為に入手を検討してください。
そもそもマキタ純正バッテリー18Vは高電流・高負荷へ対応する設計となっており、純正急速充電器で12A(アンペア)を流しても問題がありません。
それゆえ急速充電が可能となるのです。
一方、マキタ互換バッテリー18Vは高電流・高付加対応が未知数、と言わざるを得ません。
電流・電圧・温度に監視機能を備えた互換品であっても、念のため少ない電流でゆっくりと充電するのがセオリーと考えてください。
純正もしくは日本製の互換バッテリー18V
マキタ・ユーザーはバッテリーの複数所有が必須と言えるでしょう。ただし、純正品の高さはネックとなるものでした。
そこで登場したのがマキタ互換バッテリー18Vです。
価格の安さが大きなメリットの一方、製品クオリティに不安の声が多く見受けられました。こちらの記事でマキタ互換バッテリー18Vのメリット・デメリットを解説しましたので、不安や不明な点は解消されたのではないでしょうか?
ニーズに適合した製品購入を目指してください。






















