Jackery(ジャクリ)ポータブル電源の種類とおすすめを厳選して紹介!

アウトドアや災害用にポータブル電源の購入したいけど、どんな商品を選べばいいか迷っている人も多いのではないでしょうか?ポータブル電源を購入するならJackeryがおすすめです。

この記事ではJackeryのポータブル電源について、どんなメーカーなのかや、現在販売されているポータブル電源の種類について紹介します。また、アウトドア用と防災用でそれぞれおすすめの商品を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい

【最新】人気ポータブル電源 おすすめ ランキング!ポタ電 最強はこれだ!
バッテリーマート人気のおすすめポータブル電源 最新版で紹介しています。

  1. Jackery(ジャクリ)とはどんなメーカー?
  2. Jackeryポータブル電源の種類
  3. Jackeryでおすすめのポータブル電源
    1. Jackery ポータブル電源Explorer 100 Plus
      1. 製品特徴
        1. 手のひらサイズ
        2. 飛行機内持ち込み可能
        3. 複数デバイスの同時給電
        4. 高度な安全性能
        5. 高速充電
      2. おすすめの使い方
      3. 製品仕様
    2. Jackeryポータブル電源240 New
      1. 製品特徴
        1. 256Wh容量かつ300W出力
        2. 省サイズモデル
        3. 急速充電
        4. 長寿命設計(10年以上)
        5. 5年長期保証・無償回収リサイクル
      2. おすすめの使いかた
      3. 製品仕様
    3. Jackeryポータブル電源600 Plus
      1. 製品特徴
        1. 容量632Wh・定格出力800W
        2. 持ち運びに便利な7.3kgの軽量設計
        3. 高度な安全基準をクリア
      2. おすすめの使いかた
      3. 製品仕様
    4. Jackeryポータブル電源1000 New
      1. 製品特徴
        1. コンパクト設計ながら業界トップクラスの軽量ボディ
        2. 2024年6月リリースの最新モデル
        3. 先進の保護機能・高速充電テクノロジーChargeShield2.0搭載
        4. 豊富な出力ポートとハイクオリティPD充電
        5. 5年の長期保証および無償回収リサイクル実施
      2. おすすめの使いかた
      3. 製品仕様
    5. Jackeryポータブル電源2000 New
      1. 製品特徴
        1. 2,000Whクラス比較で40%コンパクト
        2. 大容量ながら急速充電対応
        3. 高耐久LFPバッテリー採用
        4. 耐震性に優れた筐体
      2. おすすめの使いかた
      3. 製品仕様
  4. アウトドア向け Jackeryポータブル電源
      1. ソーラーパネルセット
  5. 防災向け Jackeryポータブル電源
      1. ソーラーパネルセット
  6. ポータブル電源を購入するならJackeryがおすすめ

Jackery(ジャクリ)とはどんなメーカー?

Jackeryとは2012年にアメリカで設立されたポータブル電源を開発販売する企業です。販売台数は400万台と業界トップクラスの販売実績を持っています。長期保証や返品返金保証があり、購入前から購入後まで困ったことがあれば電話やメール、LINEなどで相談に乗ってもらえます。

購入した人からの支持率も高く、公式サイトで募集したアンケートでは98.9%の人が友人に薦めたいと回答しているほど信頼度の高い企業です。

関連

Jackery(ジャクリ)
https://www.jackery.jp/

Jackeryポータブル電源の種類

Jackeryが現在販売しているポータブル電源の種類は以下の表のとおりです。

通常モデル Proシリーズ Plusシリーズ
  • 240
  • 400
  • 708
  • 1000
  • 1500
  • 1000Pro
  • 1500Pro
  • 2000Pro
  • 3000Pro
  • 300Plus
  • 600Plus
  • 1000Plus
  • 2000Plus

Plusシリーズは耐久性に優れたリン酸鉄リチウムイオンバッテリーが搭載されていて、拡張バッテリーを取り付けることでバッテリー容量を拡張できるタイプです。高出力なうえに高速充電対応可能で寿命も長く、10年以上使用できます。

Proシリーズは高速充電機能搭載で、通常モデルより2倍の寿命があります。また、周波数を自動識別できるので、周波数50/60Hzを自動で切り替えできるのが特徴です。通常モデルの保証期間は3年間ですが、Plusシリーズ、Proシリーズは5年間保証されます。

あわせて読みたい

防災用 災害用 非常用 ポータブル電源
防災や災害の非常用ポータブル電源おすすめ

Jackeryでおすすめのポータブル電源

ここからはJackeryでおすすめのポータブル電源をアウトドア用と防災用で、それぞれ紹介していきます。

Jackery ポータブル電源Explorer 100 Plus

製品特徴

手のひらサイズ

アウトドアのみならずビジネスシーンへの活用も可能。

手のひらサイズなので気軽に持ち運びできます。

飛行機内持ち込み可能

航空会社の規定では、容量160Whまでが飛行機内持ち込み可能です。

本製品は99.2Wh。

機内へ持ち込める点は、大きなメリットと言えるでしょう。

複数デバイスの同時給電

USB-Cを2口、USB-Aを1口備えており、99.2Wh・最大128Wなので複数デバイスを安全に同時給電します。

高度な安全性能

耐火性・耐衝撃性にすぐれ「6種類の保護機能」を備えていますから安心です。

高速充電

USB-C入力(最大100W)なので、約1.8時間で充電完了となります。

急な外出予定時に素早く充電できますから、使い勝手のよいポータブル電源として評価できるでしょう。

おすすめの使い方

  • 飛行機内でデバイスへの給電
  • MacBookなどノートパソコンへの給電(約8時間)
  • リュックに入れてお出かけ先へ

製品仕様

製品名 Jackery ポータブル電源Explorer 100 Plus
サイズ 86.5mm×87mm×126mm
重量 0.96kg
バッテリー容量 99.2Wh
Explorer 100 Plus 口コミ情報
  • コンパクトで使いやすい!
  • スマホの充電用に使っています。
  • リビングに置いておくと、サッと取り出してリモートワークのPCやら、スマホやら気が向いた時に充電ができます。

出典 Amazon.com

 

 

Jackeryポータブル電源240 New

製品特徴

256Wh容量かつ300W出力

旧モデルから大幅にパワーアップ。

用途としてスマホ・パソコンのみならず、小型炊飯器や小型車載冷蔵庫にも対応します。

省サイズモデル

本体重量は約3.6kgなので携行性にすぐれており、約1.2kgの別売りソーラーパネルを選択すればアウトドアで大活躍します。

急速充電

「PD(Power Delivery)充電:急速充電」に対応しており、デュアルPDおよびMax100Wの急速充電設計です。

双方向タイプなので、デバイスへの充電および本体への充電いずれもケーブル1本で急速充電および給電が可能となります。

長寿命設計(10年以上)

高耐久リン酸鉄リチウムイオン電池採用で、4,000回の充電サイクル後も70%のバッテリー残量を保持しますから、ユーザーはジャクリ・ポタ電のポテンシャルを実感することとなるでしょう。

5年長期保証・無償回収リサイクル

基本の保証は3年ですが、簡単な製品登録で2年間の延長保証ができますので、実質5年に及ぶ長期保証となります。

さらに使用済みポータブル電源は、ユーザーの廃棄負担軽減策として無償回収(販売店などで)をおこなっていますので、助かりますね。

おすすめの使いかた

  • ドライブや車中泊でパソコンやスマホへの給電
  • 小型扇風機や小型冷蔵庫などへの給電
  • 防災の備え(携行性にすぐれている)

製品仕様

製品名 Jackeryポータブル電源240 New
サイズ 16.8×23.1×15.3
重量 3.6kg
バッテリー容量 256Wh
Explorer 100 Plus 口コミ情報
  • 思っていたより軽くてコンパクト。
  • 大きさも程よく運びやすかったです。
  • 災害対策として購入しました。

出典 Amazon.com

 

Jackeryポータブル電源600 Plus

製品特徴

容量632Wh・定格出力800W

ミドルサイズのポータブル電源。

携行性と対応力の高さを兼ね備えたモデルと言えるでしょう。

防災用・非常用から車中泊など、幅広い使用シーンが想定されています。

持ち運びに便利な7.3kgの軽量設計

設計段階から軽量化をめざしており、ミドルサイズとして最適な重量を実現しました。

インドア・アウトドアを問いませんので、多くのユーザーから高く評価されています。

高度な安全基準をクリア

本製品は「62の保護メカニズム」「12のBMS保護アルゴリズム」「4種類の物理的安全保護」によりサポートされます。

安全かつ強力な充電・給電が保証されるものです。

おすすめの使いかた

  • 防災用の備え
  • アウトドア・車中泊での活用
  • 別売りソーラーパネルとのコンビネーションで再生エネルギー活用

製品仕様

製品名 Jackery ポータブル電源600 Plus
サイズ 21.9×30×19.7
重量 7.3kg
バッテリー容量 632Wh
Explorer 100 Plus 口コミ情報
  • シンプルなのと信頼できるメーカーが決め手。
  • 震災用に購入しました。これでいつ災害がきても電源確保できそうです。
  • 今まで1000plusを使っていたので軽さに驚き、取り回しが非常によいです。

出典 Amazon.com

 

Jackeryポータブル電源1000 New

製品特徴

コンパクト設計ながら業界トップクラスの軽量ボディ

設計段階から製品の大きさ及び重量を見直し、従来モデルと比較して20%の体積削減に成功するとともに、重量は10.8kgに抑えています。

1,000Wh容量クラスで最軽量モデルとなり、多くのユーザーや専門家から高く評価されています。

2024年6月リリースの最新モデル

60万人から選出されたジャクリ大人気1000シリーズの最新モデルです。

容量1,070Wh・定格出力1,500Wを誇り、多くの家電製品(電子レンジ、コーヒーメーカー、ケトル、ポータブルエアコンなど)に対応します。

先進の保護機能・高速充電テクノロジーChargeShield2.0搭載

62種類の保護機能からなる先進の高速充電テクノロジー「ChargeShield2.0」は、独自アルゴリズムの採用により、安全性能を各段に向上させました。

窒化ガリウム双方向インバーター採用で、急速充電のみならず発熱をコントロールして安定性を高め、製品全体の安全性能をアップさせています。

豊富な出力ポートとハイクオリティPD充電

7つの出力ポートを搭載しており、デュアルPDおよび最大100Wの急速充電が可能。

5年の長期保証および無償回収リサイクル実施

基本の3年保証にプラスして、簡単な製品登録で2年の延長保証により実質5年の長期保証となります。

また、使用済みポータブル電源は無償回収が可能(販売店など)。

リサイクルは、ユーザーの「廃棄負担の軽減」および「地球に優しい仕組み」と言えるでしょう。

おすすめの使いかた

  • キャンプおよび車中泊
  • アウトドアでドライヤーなど高出力家電への使用
  • 災害時の備え

製品仕様

製品名 Jackeryポータブル電源1000 New
サイズ 32.7cm×24.7cm×22.4cm
重量 10.8kg
バッテリー容量 1,070Wh
Explorer 100 Plus 口コミ情報
  • アプリも分かりやすく、小型で重さも妥当。
  • ポータブル電源本体は最大瞬間で1,500W出力に対応しているので、電子レンジやエアコンを問題なく動かせて災害時も安心して使えそうです。
  • 普段でも使えます。私はドライヤーを5日使うと充電なくなる感じです。

出典 Amazon.com

 

Jackeryポータブル電源2000 New

製品特徴

2,000Whクラス比較で40%コンパクト

2,000Whクラスの容量は、ポータブル電源の最大クラスです。

バッテリー容量が大きいと本体サイズも大きくなり、携行性が悪くなりがちなところ、本製品は40%の容量削減に成功。

重量も従来比で約34%軽量化させていますから、屋内・屋外を問わず活用できるモデルと言えるでしょう。

大容量ながら急速充電対応

66分で0状態から80%まで充電、102分で満充電が可能です。

400W入力のソーラーパネル充電なら、最速6時間で満充電可能となります。

高耐久LFPバッテリー採用

高耐久LFPバッテリーとは、長寿命で耐久性に優れるリン酸鉄リチウムイオン電池の一種です。

4,000回の充電サイクル後も残量70%を維持する長寿命ですから、1日1回充電しても10年以上使える計算になります。

耐震性に優れた筐体

耐震試験(IEC60068-3-3)に合格しており、震度7に耐える安全性が担保されています。

また、ケースはUL 94V-0(UL94:アメリカの製品検定証明機関、V-0:垂直燃焼試験における優れた結果)定格難燃性材料の使用により、災害時の罹災リスクを軽減する工夫がなされています。

おすすめの使いかた

  • 据え置きの追加電源・非常用電源
  • 災害時の備え
  • 大規模キャンプおよびレジャー利用

製品仕様

製品名 Jackeryポータブル電源2000 New
サイズ 32.7cm×22.4cm×24.7cm
重量 17.9kg
バッテリー容量 2,040Wh

Explorer 100 Plus 口コミ情報

  • 本体は約2,000Whのポタ電としては、非常に小さく大人の男性なら重たいですが片手で持ち上げる事は可能です。
  • 2,000Whの大容量の割にコンパクトボディです。
  • 第一印象はとにかく小さいです!定格2000W越えでこのサイズは確かに他のメーカーと比較すると最小クラスだと思います。キャンプやレジャーではもちろんですが、災害時にも間違いなく活躍すると思うので、ソーラーパネルとセットで常備しておきたいです。

出典 Amazon.com

 

 

アウトドア向け Jackeryポータブル電源

ソーラーパネルセット

アウトドア用に初めてポータブル電源を購入するなら「Jackeryポータブル電源300Plus」がおすすめです。Jackeryポータブル電源300Plusの仕様は以下の表のとおりです。

容量 288Wh
サイズ 230×155×167mm
重さ 3.75kg
  • ポートの数
  • AC 1 USB-A 1 USB-C 2
  • シガーソケット 1
価格 39,800円

Jackeryポータブル電源300Plusは重さ3.75kgと軽く、サイズも小さいのでリュックにも入れられます。シガーソケットからも充電できるので、車からの充電も可能。スマホやタブレットの充電はもちろん、扇風機なら4.5時間、電気毛布なら4時間稼働させられるので、アウトドアに最適です。

別売のソーラーパネルを購入すれば、ソーラーパネルからの充電もできます。また、Plusシリーズのため使っているうちに容量を増やしたいと思ったらバッテリーを追加購入して容量を増やすことも可能なので、まだ1度もポータブル電源を使ったことがない人におすすめの商品です。

 

防災向け Jackeryポータブル電源

防災用にポータブル電源を購入するなら「Jackeryポータブル電源1000Plus」をおすすめします。Jackeryポータブル電源1000Plusの仕様は以下の表のとおりです。

ソーラーパネルセット

容量 1264Wh
サイズ 356×260×283mm
重さ 14.5kg
ポートの数 AC 3 USB-A 2 USB-C 2

シガーソケット 1

価格 168,000円

Jackeryポータブル電源1000Plusは合計出力2000Wと出力数が大きいため、スマホの充電だけでなく、家電にも利用できます。とくに冷蔵庫のような災害時に電気が使えないときに電気を供給しておきたい家電に使えるのでとても便利です。また、ACポート(通常の家電のコンセントの指し口)が3つあり、USBポートもあるため、家電に利用しながらスマホやタブレットの充電もできます。

また、出力が大きいのでドライヤーや電気ケトルのような瞬間最大出力が大きな家電が使用できるのも、災害時の備えとして持っておくのにおすすめなポイントです。

さらに、Plusシリーズのため、バッテリー寿命が長く、5年の長期保証もつけられます。

あわせて読みたい

キャンプ用 ポータブル電源 おすすめ
キャンプ用ポータブル電源おすすめ紹介!1泊~2泊の容量は?

ポータブル電源を購入するならJackeryがおすすめ

今回はアウトドアや災害用にポータブル電源の購入を検討している人に向けて、Jackeryのポータブル電源について詳しく紹介しました。

Jackeryは2012年にアメリカで設立されたポータブル電源の開発・販売をしている企業です。累計販売台数400万台と業界トップクラスの販売実績を持ち、長期保証・返品返金保証やアフターメンテナンスが充実しています。

Jackeryのポータブル電源には通常モデルの他に、2倍の寿命があるProシリーズと、10年以上使用できて拡張バッテリーと取り付けられるPlusシリーズがあります。

アウトドアで購入されるなら、コンパクトで軽量な「Jackeryポータブル電源300Plus」を、災害用に購入されるなら、合計出力2000WでACポートが3つもある「Jackeryポータブル電源1000Plus」をおすすめします。

ポータブル電源はソーラーパネルと合わせて使うと、普段から使えて電気代の節約にもなるので一緒に購入されるのもおすすめです。

あわせて読みたい

車中泊 バッテリーおすすめ
車中泊用 バッテリーおすすめ紹介!安いポータブル電源や容量について

タイトルとURLをコピーしました